作品・資料詳細

河合辰太郎肖像

  • 代表画像
  • 1件の関連画像があります。
項目 内容
作家名 浅井忠
作家名(よみ) あさい ちゅう
生没年 1856-1907
作品名 河合辰太郎肖像
制作年 1899年頃
材質・技法 油絵具、カンヴァス
寸法 54.5×42.5
No. ASACHU1ZZ0001
解説 モデルの河合辰太郎は、現在の凸版印刷の創業者で、浅井忠だけでなく本多錦吉郎とも親交があり、印刷会社の社主と画家との関係から彼らを支援してもいた。浅井忠は、国沢新九郎が開いた洋画塾彰技堂で洋画を学びはじめ、入塾後半年ばかりのちに開校した工部美術学校に入学しA.フォンタネージから本格的な美術教育を受けた。フォンタネージが病を得て帰国すると、同志とともに同校を退学し、おもに風景や田園の光景を描いて油彩画の研究を進めた。そのすぐれた風景描写によって、浅井忠は明治の前半から中期にかけての洋画のもっとも良質な部分を代表する。この作品は、のちにフランスに2年ほど滞在し、明治期洋画の傑作を数々制作したあと、京都に住んで深く親交のあった中沢岩太の肖像や母の肖像とともに、浅井忠が生きている人間を表わした数少ない作品である。風景画にも示される浅井のてらいのない穏やかな筆遣いと色使いが、ここでもよく生かされている。
分類 美術作品

[寸法の見方について]

洋画、日本画、写真の場合:寸法(縦・高さ)cm×寸法(横・幅)cm

彫刻、工芸の場合:寸法(縦・高さ)cm×寸法(横・幅)cm×寸法(厚み・奥行)cm

版画の場合(イメージ寸):寸法(縦・高さ)cm×寸法(横)cm